11/20(日)に1回目の「親子で漫才ワークショップ」を開催しました。
吉本芸人、漫才作家による「親子漫才」ワークショップの様子をお伝えします!

まずは、「スマイル」「ツートライブ」より、親子で行ってもらう漫才台本を使い、見本の漫才を披露してもらいました。見本の漫才では、虫食いになっている、ボケ台詞の考え方、ツッコミの仕方をレクチャーしながら漫才をして頂き、参加者に漫才の基本をレクチャー。

「スマイル」「ツートライブ」からのレクチャーを終えた後、それぞれ親子で漫才の練習を行いました。
作家や、芸人からのアドバイスを受けながら、ベースの台本を元にボケを考え、それぞれオリジナルの漫才を作り上げていきます。

60分ほど練習した後、実際にマイクの前で漫才を披露いたしました。
それぞれ親子の関係性がネタに反映された、個性あふれる漫才に、会場は終始盛り上がっておりました!
参加者のみなさんのモチベーションも高く、それぞれのネタのクオリティに
芸人、作家からは「これまでの漫才ワークショップの中でもネタの精度が高かった」と絶賛の声をいただきました。

次回、12/11(日)は朝日小学生新聞の記事を元に、それぞれ作家が作成したオリジナルの漫才をステージ上で披露していただく予定です。
どんな漫才が繰り広げられるのか…楽しみです!