よしもとアカデミーで10月より実施する「よしもと放課後クラブ」のプレイベント「よしも
と放課後クラブ サマーキャンプin大阪」を開催し、無事終了しましたのでご報告いたします。
よしもと放課後クラブ『エンタメサマーキャンプ in 大阪』 開催概要
【開催日】 2022年8 月28日(日)
➀K-POPダンス 13:00~14:30 参加者30名
➁お笑い (漫才コース、新喜劇コース) 15:00~16:30 参加者 新喜劇30名 漫才30名
【場所】 よしもとアカデミー大阪校(大阪市中央区難波千日前12-35 SWINGヨシモト 6階)
【講 師】 ①K-POP ダンスコース mai (gp STUDIOプロデューサー)
②お笑い (漫才コース) 本多正識 (漫才作家) 藤田曜(漫才作家)
ゲスト:NONSTYLE 石田明
③お笑い (新喜劇コース) 大工富明 (構成作家)
ゲスト:川畑泰史
➀K-POPダンスコース
参加者の定員は完売し、下は7歳から、上は18歳の方まで、たくさんの方にご参加いただくことができました。
紫式部という芸歴2年目の女性コンビの掛け声からスタートし、元気よくmai先生のワークショップがスタートしました。
入念なストレッチのあとは、いよいよ課題曲の振り入れです。
短い時間ではありましたが、maiさんのアシスタントも参加し、とても丁寧にご指導してくださいました。
最後に本日のレッスンの成果を保護者の皆さまに披露いたしました。
本日初めてレッスン受けたとは思えないぐらいのクオリティでダンスを披露してくださいました。
参加者の皆さんにインタビューいたしました。みなさん「緊張したけど楽しかった」とお話ししてくださいました。今後もよしもと放課後クラブで楽しんで参加していただきたいと思います。
よしもと放課後クラブでは、K-POPダンスを学ぶことができるK-POPダンスクラブを10月から開校します。現在、新規会員を募集中。
韓国のK-POP界で活躍中の講師によるダンスのレッスンを受けて、夢を実現してみませんか?
よしもと放課後クラブ、K-POPダンスクラブは、gpSTUDIO代表のmaiさんが経験してきた事を教えながら日々ハイレベルなレッスンはもちろん、半年に1回の発表会を通じて皆さんのダンススキル・メンタリティーの成長を大事にしていきます。
K-POPダンスで成功するためには、以下の3つのポイントが大事になってきます。その3つのポイントに重点を置きながらレッスンを行っていく予定です。
➀プロアーティスト・プロダンサーとして活躍し夢を叶えるためには?
➁世界で通用する個性を身につけるためには?
③プロとしてお仕事をするためには?
『いつまでも夢を持ち、実現に向けた努力を積み重ねたい』
そんな想いを持つ一人一人のダンサーをサポートします。 gpSTUDIOではプロアーティスト、プロダンサーを目指す若者の夢を実現する上で最も重要なDANCE、BEAUTY、MANNERをお伝えします。そしてグローバルエンターテイナーとして、プロアーティストやプロダンサーを輩出することを目指しています。
ⅿai(講師 total producer)
HISTORY
2013年3月 YG Ent.初の日本人としてCRAZYのオーディションに合格。 2ヶ月後単身韓国に渡り、語学留学。 約10ヶ月間、韓国語を勉強。
2014年2月 YG Ent.ダンスチーム『CRAZY』での活動がスタート
2013年-2018年 / KOREA
YG Ent. 女性ダンスチーム『CRAZY』で活動。
BIGBANG. 2NE1. PSY. iKON. WINNER. BLACKPINK. MOBB. LEEHI. JINUSHEAN. AKDONGMUSICIAN. SECHSKIES. EPIKHIGH
YG以外にも神話. KANGNAM. U SUNG EUN. KIM SO HEE. LABOUM. JOHN-HOON. KIM HYOUNSUNG. コンサート. TV. イベント. ミュージックビデオetc
●よしもとK-POPダンスクラブ入会案内
10月3日(月)より毎週月曜日に開催
➀ 16:30~17:30(初心者クラス)
➁ 17:40~18:40(上級者クラス)
参加費用
月額 9,000円
開催場所
よしもとアカデミー大阪校教室
(大阪市 なんば千日前)【map】
入会方法
よしもと放課後クラブHPより申し込みが必要になります。
③お笑いコース (吉本新喜劇コース)
6才の小学生1年生から18才の高校3年生の皆さんが参加しました。
総勢31名の参加者が、
2班に分かれてミニ新喜劇を演じ、
こける練習や、島田珠代さんのギャグや今別府さんのギャグ、乳首ドリルなど
新喜劇のギャクを練習。
60分の練習を経て、川畑泰史座長、アキナの前で本番を披露。
人前でも恥ずかしがることなく演じました。
「いつもテレビで観ている新喜劇を体験できて楽しかった」
「人前でギャグをするのは恥ずかしかったけど、楽しかった」などの感想をいただきました。
稽古ではできたけど本番では緊張からかセリフが出ない人もいましたが、
逆に稽古中はおとなしかったけど、本番は大きな声でアドリブをかます子どもなど、様々でしたが、大好きな新喜劇を楽しんでいました。
本番を観た川畑座長からは、
「このままNGKに連れていきたい子もいた。ギャグの間だとか、どこで勉強しているんだろうというくらい、関西の子は、新喜劇をよく観てくれているなと改めて思った。」
アキナは、
「この短時間でここまで芝居ができるのは、すごい。うまい子どもに混じって、ちょっと残念だったのは、伊丹かな。」と現役座員をいじって笑いを取っていました。
③お笑いコース (漫才コース)
NON STYLE石田さんMCにより趣旨説明、小学生以下の方にもわかるように、漫才の仕組みを嚙み砕きながら非常にわかりやすく、面白い様子でスタートしました。
お笑いコース漫才の講師として、本多講師を呼び込み、元気よく楽しむといったお話があり、漫才ワークショップを行いました。
その場で漫才コンビを作り、穴埋め形式の台本を2種類、用いてどちらかを選んで穴埋めのボケを考えていくという形で漫才の稽古を行いました。
コンビ名を考え、宣材写真を作成しました。発表の際にはモニターで作成した宣材写真を写して発表を行いました。
短い時間にもかかわらずどの組もしっかり元気よく漫才を行い、非常に面白い1日となりました。NON STYLE石田さん、本多講師のコメントもいただき、大きく盛り上がる一日となりました。
10月より本格スタートする「よしもと放課後クラブ」は、吉本興業が運営する子供たちが放課後の時間を利用して楽しめるエンターテインメントのクラブ活動として、放課後の小中高生にとって安心して身を置ける居場所作り、またはエンターテインメントを通じた夢の実現を応援してまいります。
楽しくお笑いを学びながらコミュニケーション力を身に付ける。
1982年創立から40周年を迎える吉本総合芸能学院・NSC(ニュー・スター・クリエーション)が、多様化するエンターテイメント業界を担う新しい才能を発見し、育てていくタレント養成スクールとして蓄積したノウハウはお笑いのみならず、さまざまなジャンルでの人材の発掘を精力的に続けています。
「よしもとお笑いクラブ」は、そのジュニア版ともいえるは、小学校1年生から高校3年生までを対象にしたクラブです。
従来ある“お笑いタレント“としてはもちろんのこと、吉本興業らしくコミュニケーション力が”豊かな子ども芸人の育成”を目的に、楽しみながら『タレント』『芸人』『バラエティアイドル』として活躍する未来のスターを発掘しています。
主な授業
お笑いに関するいろんな要素を楽しみながら学んでいきます。
・漫才・コント ネタを考え、講師の前で発表します。
(講師は構成作家・よしもと芸人など)
・吉本新喜劇 吉本新喜劇演出家、作家、座員による新喜劇の授業。吉本新喜劇の基礎を学びます。
・発声 舞台でお客様に声が届くように、基礎的な発声方法や滑舌を学びます。
・演技 演出家を講師に招き、演じる力を学び、表現の幅を広げます。
・その他、吉本芸人による特別授業なども行います。
講師について
本多正識(漫才作家)
NSCで講師を務める。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などで数多くの台本を執筆。NSCではこれまで、1万人以上の芸人志望生を指導。
コメント:普段の友達とは違う出会いで自分の世界が広がると思います。漫才、コント、新喜劇、お笑いだけでなく、学校とは違う視点で見ることも学びながら、自分の世界を広げていってもらえれば最高です!君も楽しいファミリーの一員になりましょう。
大工富明(構成作家)
大阪を拠点にNSC講師として活動中。過去に「ナインティナイン」をはじめとする東西のNSC出身の吉本芸人を長年にわたり指導。テレビ、映画、漫才、吉本新喜劇などの構成や脚本も担当。
コメント:吉本新喜劇は日本で一番笑顔になれるお芝居です。(多分)そんな吉本新喜劇にチャレンジしてクラスの人気者になろう!
その他 藤田曜 和田義浩 宮崎高章 藤原和博 など業界で活躍する現役の作家
演出家などが講師を担当します。
●よしもとお笑いクラブ入会案内
活動日程
10月5日(水)より毎週水曜日に開催
活動時間
➀ 16:30~17:30(初心者クラス)
➁ 17:40~18:40(上級者クラス)
参加費用
月額 9,000円(税込み)
開催場所
よしもとアカデミー大阪校教室(大阪市 なんば千日前)【map】
入会方法
よしもと放課後クラブHPより申し込みが必要になります。
よしもと放課後クラブ 会員を募集中です。(入会は無料)
吉本興業では、小学生や中学生、高校生向けに放課後や週末の時間を楽しく有意義に過ごすことができる『よしもと放課後クラブ』を発足させました。
よしもと放課後クラブは、吉本興業が運営する子供たちが放課後の時間を利用して楽しめるイベントやエンタメスクールのクラブ活動です。
放課後の小中高生のみなさんに安心して身を置けるスペースや仲間との交流、さらにエンターテインメントでの夢の実現を応援します。
会員の登録料は無料となっており、小中高生のアフタースクールに有益な情報を発信していきます。入会はよしもと放課後クラブのHPより登録の受付を行っていますのでアクセスしてください。
よしもと放課後クラブのメンバー向けに様々な体験イベントも行っていきますので、興味があるイベントやエンターテインメントの活動があればどんどん参加してください。皆さんがお住まいのエリアにお出かけすることも計画中です。
そして、この活動は吉本興業の社会貢献活動として、子供達の居場所つくりやエンターテイメントのキャリア教育などを行うことを目指していきます。このクラブの活動に向けて、吉本興業の人気者たちが皆さんの放課後のクラブ活動を応援していきますのでお楽しみに。
よしもと放課後クラブの入会方法
● 会員登録 無料
※各種イベントやクラブ活動によって、別途参加費が発生します
● 登録方法 よしもと放課後クラブ公式㏋より入会
● 対象年齢 / 性別 小学1年生~高校3年生 / 性別不問
●よしもとアカデミー
大阪(難波):よしもとアカデミー大阪校(2022年10月)
東京(池袋):2023年4月開校予定
沖縄(那覇):2023年4月開校予定
תגובות