夏休みに重要文化財でワークショップ!?「TERAKOYA HONGWANJI」開催!
- よしもと放課後クラブ事務局
- 6月11日
- 読了時間: 2分

京都・西本願寺の「本願寺伝道院」(重要文化財・通常非公開)で実施されている、未来のための寺子屋『TERAKOYA HONGWANJI』。
8月は特別企画として、吉本芸人とのワークショップ開催が決定しました!
「DJ体験」や「バルーンアート」「ギャグづくり」「折り紙」など、本願寺伝道院で吉本芸人と一緒に楽しめるワークショップがもりだくさん!?
夏休みの思い出に、また夏休みの自由研究としてもおすすめ!
ぜひお気軽にご参加ください!!
【ワークショップ詳細】
■BANBANBANの”アニソンDJやってみようの会”
日時:8月1日(金)10:30~11:30
DJってなぁに? どんなことをするの? 難しいの? やってみたい! アニメソング大好き!アニソンDJ芸人・BANBANBANが、面白おかしく優しくお教えします!大人も子どもも、夕方から予定されている西本願寺盆踊りを一層楽しめるワークショップです!DJ機材にも実際に触ることができます!
お申し込みはこちら
■木下弱(京都府住みます芸人)の親子で楽しめる!バルーンワークショップ
日時:8月1日(金)13:30~14:30
ふくらませて、くるくるひねって、あっという間にカラフルなバルーンが動物やかわいい動物に変身!初めての方でも安心して楽しめるバルーンアートの基本を、大道芸人の木下弱がやさしく丁寧に教えます。完成した作品を持ち帰って楽しい思い出にしましょう!
お申し込みはこちら
■ファミリーレストラン(滋賀県住みます芸人)・しもばやしのお笑いギャグ教室
日時:8月2日(土)10:30~11:30
コミュニケーションのきっかけ「ギャグ」。よしもとの芸人養成所NSCでもギャグの講師を務めた経験があるしもばやしが誰でもギャガ―になれる方法を伝授します!0からギャグを作ったり、あなたの自己紹介ギャグを提案したり、一緒にあなただけのギャグを考えましょう!
お申し込みはこちら
■span!の折り紙教室~マコト先生と折り紙マン~
日時:8月2日(土)13:30~14:30
折り紙講師の資格をもつspan!のマコトと折り紙マン水本が、折り紙を使ったオリジナルゲームも取り入れ、自宅でできる誰でも簡単な折り紙を教えます! 小さいお子さんから年配の方までご参加ください♪
お申し込みはこちら
<イベント概要>
『TERAKOYA HONGWANJI』
参加費:無料
講座会場:本願寺伝道院1階
受付締切日:各講座の開催当日の2日前まで
当日受付:開催30分前から受付開始
定員:20名
Comments